イニシャライズコンサルティングパッケージ
事例紹介
IT化やDXを、確かな戦略と支援で実現します。
・課題解決に直結するIT戦略の立案から実行までをフルサポート
・補助金・助成金の申請を支援し、IT投資を最小限に抑制
・導入後も安心、自社で運用できるようになるための実践的トレーニング
イニシャライズコンサルティング
パッケージ

つくる・お願いする時代
から
自分達で運用する時代
私たちは各社のSaaSを効果的に活用し、最適なソリューションをクライアントに提供する事で、お客様のビジネス成長を専門的にサポートいたします。
今回は、三原硝子株式会社様の事例を紹介します。
具体的な取り組み成果を通じて、様々な業界の方々にインスピレーションを与える内容となっています。ぜひ、ご覧いただき、新たなビジネスのヒントを見つけていただければ幸いです。
三原硝子株式会社
硝子製品を取り扱う小売事業者です。
豊富なラインナップを誇り、家庭用から業務用まで幅広い製品を提供しています。
顧客満足度を最優先に考え、常に品質の向上とサービスの充実に努めています。

三原硝子様の課題
これまでYKK AP株式会社が用意した公式ホームページのみを利用していましたが、自社運営のホームページも併用することにしました。
しかし、自社ホームページは記事の更新やコンテンツ追加を制作ベンダーに依頼しなければならず、運用の自由度が低い状態でした。
今後のDX(デジタルトランスフォーメーション)を見据え、より柔軟かつ積極的にITを活用したいという課題がありましたが、自社での運用リテラシーやコスト面に不安がありました。
実現したい事
ホームページの運用・更新を自社でスピーディーに行いたい(既存のSaaS製品を有効活用)
DX推進のため、ITを活用した業務効率化や情報発信力の強化を目指したい
制作ベンダーへの依存を減らし、コスト削減やタイムリーな情報発信を実現したい
上記課題を解決した後、取扱い商品のEC化を実現したい
投資コストを抑制するため、補助金を有効活用したい
実現した事
自由度の高い運用
記事やお知らせ、施工事例、商品掲載などのコンテンツを自社スタッフが簡単に更新可能
急な情報発信やキャンペーンにも即時対応
コスト削減
更新ごとに制作ベンダーへ依頼する必要がなくなり、外注コストを大幅に削減
社内で運用できるため、長期的なコストパフォーマンスが向上
DX推進の基盤構築
ITリテラシーの向上やデータ活用の第一歩として自社運用型ITサービスが役立つ
今後の業務自動化や顧客管理システムとの連携など、さらなるDX展開がしやすくなる
顧客対応力の強化
最新情報や施工事例をタイムリーに発信でき、顧客への信頼感や満足度が向上
地域密着型の情報発信で、競合他社との差別化が可能
コスト抑制
愛知県の令和6年度「中小企業デジタル活用支援補助金」を活用し、ITサービス導入にかかる投資額を約50万円に抑制。これにより、コスト面のハードルが下がり、よりスムーズに進める事が可能となる
まとめ
三原硝子様は、ホームページ運用やECサイトの自由度向上とDX推進を目的に、弊社のコンサルティングを活用しました。これにより、情報発信のスピードアップ、コスト削減、業務効率化、そして今後のデジタル活用の基盤づくりを実現しています。今後もITを活用した更なる価値創出にご期待ください。
みなさまへ
弊社はITコンサルティングだけでなく、中小企業が活用できる各種補助金の申請コンサルティングも行っています。IT導入補助金や地域のデジタル化支援補助金などの申請手続きから、書類作成、提出、実績報告まで一貫して支援し、中小企業のデジタル化・DX推進を積極的に後押ししています。
このような補助金申請支援により、クライアント様は費用負担を軽減しつつ、最新のITツール導入や業務効率化を実現でき、投資効果を最大化できます。弊社のトータルサポート体制は、IT導入だけでなく資金面の課題解決にも寄与し、中小企業の実活動を幅広く支援しています。